食べ過ぎた。くるし〜吐きたい ぐぇ。
こ〜んな状態ですが?
あっははー。
超ハズイバトンの生け贄にされてしまったので・・・。
ホントか確かめまくったあげくほんとのほんとに
指名!!されてしまっていたので・・・?だよね?錯覚ではないよね??
頑張りま〜す笑♪♪
口説きバトン
《注意》
此れは常人には精神ダメージがかなり大きいバトンです。
見る時は5回程深呼吸をし、覚悟を決めてから見て下さい。
以下のキーワードを絡める、若しくは連想させる口説き台詞を自分で考え、悶え乍ら回答して下さい。
答える生け贄、もとい勇気のある人々にこの言葉を送ります。
【恥を捨てろ、考えるな】
■キーワード1『雪』
「この雪みたいにいつか溶けて消えちゃうなよ」
■キーワード2『月』
「この月が見えてる?俺ら今同じ月の下にいるんだな」
電話のとき〜笑 ごめんなさい♪超妄想だっ
■キーワード3『花』
「お前が居るとぱっと花が咲いたみたいだよ」
■キーワード4『鳥』
「二人でどっか・・・飛んでっちゃおっか」
なんかつらいどうしようもないことにぶつかったら
こう言えてしまうくらい強い心の絆が欲しいよ↓寂しいねぇ〜。
■キーワード5『風』
「どんなに一瞬で通り過ぎても俺はお前をつかまえる」
■キーワード6『無』
「何もなくても俺はいる」
自分の周りが例え真っ暗闇になってもこの人だけはいるって思いたい笑 しかもそれを言ってもらいたい☆ ハズイな〜っ
■キーワード7『光』
「2人一緒にいたら何か光が見えるようになる日も来るかもしれれない」
■キーワード8『水』
「お互いの過去は水に流して、[今]の2人を大切にしたい」
ん〜実際これ微妙だな。水に流してってどーなの☆ まぁいっか♪
■キーワード9『火』
「火の中におまえがいたら俺もためらいなく飛び込める」
■キーワード10『時』
「時間が許す限りずっと一緒にいよう」
■このバトンを回す生け贄5人
あてきちさん、うさこさん、la_luneさん、あやのさん、アリスさん
できたら生け贄にでもなってやってください☆笑
んな心理状態じゃね〜よってかんじだったら無視してください。
なんか自分の答えが全て自分が今絶望状態にあることが想定されているっぽいのが
ウケますねぇ・・・。さみしいんだっつーの。要は。
うさこさん、リンクさせてください★
こ〜んな状態ですが?
あっははー。
超ハズイバトンの生け贄にされてしまったので・・・。
ホントか確かめまくったあげくほんとのほんとに
指名!!されてしまっていたので・・・?だよね?錯覚ではないよね??
頑張りま〜す笑♪♪
口説きバトン
《注意》
此れは常人には精神ダメージがかなり大きいバトンです。
見る時は5回程深呼吸をし、覚悟を決めてから見て下さい。
以下のキーワードを絡める、若しくは連想させる口説き台詞を自分で考え、悶え乍ら回答して下さい。
答える生け贄、もとい勇気のある人々にこの言葉を送ります。
【恥を捨てろ、考えるな】
■キーワード1『雪』
「この雪みたいにいつか溶けて消えちゃうなよ」
■キーワード2『月』
「この月が見えてる?俺ら今同じ月の下にいるんだな」
電話のとき〜笑 ごめんなさい♪超妄想だっ
■キーワード3『花』
「お前が居るとぱっと花が咲いたみたいだよ」
■キーワード4『鳥』
「二人でどっか・・・飛んでっちゃおっか」
なんかつらいどうしようもないことにぶつかったら
こう言えてしまうくらい強い心の絆が欲しいよ↓寂しいねぇ〜。
■キーワード5『風』
「どんなに一瞬で通り過ぎても俺はお前をつかまえる」
■キーワード6『無』
「何もなくても俺はいる」
自分の周りが例え真っ暗闇になってもこの人だけはいるって思いたい笑 しかもそれを言ってもらいたい☆ ハズイな〜っ
■キーワード7『光』
「2人一緒にいたら何か光が見えるようになる日も来るかもしれれない」
■キーワード8『水』
「お互いの過去は水に流して、[今]の2人を大切にしたい」
ん〜実際これ微妙だな。水に流してってどーなの☆ まぁいっか♪
■キーワード9『火』
「火の中におまえがいたら俺もためらいなく飛び込める」
■キーワード10『時』
「時間が許す限りずっと一緒にいよう」
■このバトンを回す生け贄5人
あてきちさん、うさこさん、la_luneさん、あやのさん、アリスさん
できたら生け贄にでもなってやってください☆笑
んな心理状態じゃね〜よってかんじだったら無視してください。
なんか自分の答えが全て自分が今絶望状態にあることが想定されているっぽいのが
ウケますねぇ・・・。さみしいんだっつーの。要は。
うさこさん、リンクさせてください★
新しい一年。
2007年1月1日今回の年越しは。
高校の時の大親友と一緒に「硫黄島からの手紙」レイトショー見て
カラオケでオールしてファミレスでくっちゃべって過ごした。
年越しの瞬間は彼女とやけにハイテンションで話しながら迎えた。
すごくキラキラしてるの。その子。
一緒にいるだけで気持ちが安らぐし前向きになれる。
私はいつも相談ふっかけてばっかなんだけど
また今回も私にとってすごく新鮮な切り口で考えを言ってくれた。
すごく心が軽くなった。ただ前向きにいろじゃなくて
怖くて緊張して一歩踏み出せないなら、その瞬間にこんなに自分緊張してるし〜って
こんな風にドキドキしちゃってるんだ自分〜みたいな
自分今なんかすごいな(笑)って自分自身で実況中継して
楽しんでしまいなさい、と。
それくらいの軽さと笑いがないと恋愛なんて好きでなくなっちゃうのかもね。
なんかあったらすぐ駆けつけるからねって。
なんかあったら来ちゃっていいからねって。
あったかい。自分を受け止めてくれるだろう場所がある。
どんなに汚くなって泣きついても、話を聞いてくれるだろう人がいる。
2007年の始めに、人間の温かさを感じました。
今年はどんな年になるのだろう。
恋愛。がっつく事なくつきあうとか考えず、先のことは無にして、
とりあえずもっと楽しい時間をあの人と過ごしたいな。
そして、もっともっと笑ってたい。キラキラしてたい。
おっ めずらしく情緒安定&めっさ前向き。
高校の時の大親友と一緒に「硫黄島からの手紙」レイトショー見て
カラオケでオールしてファミレスでくっちゃべって過ごした。
年越しの瞬間は彼女とやけにハイテンションで話しながら迎えた。
すごくキラキラしてるの。その子。
一緒にいるだけで気持ちが安らぐし前向きになれる。
私はいつも相談ふっかけてばっかなんだけど
また今回も私にとってすごく新鮮な切り口で考えを言ってくれた。
すごく心が軽くなった。ただ前向きにいろじゃなくて
怖くて緊張して一歩踏み出せないなら、その瞬間にこんなに自分緊張してるし〜って
こんな風にドキドキしちゃってるんだ自分〜みたいな
自分今なんかすごいな(笑)って自分自身で実況中継して
楽しんでしまいなさい、と。
それくらいの軽さと笑いがないと恋愛なんて好きでなくなっちゃうのかもね。
なんかあったらすぐ駆けつけるからねって。
なんかあったら来ちゃっていいからねって。
あったかい。自分を受け止めてくれるだろう場所がある。
どんなに汚くなって泣きついても、話を聞いてくれるだろう人がいる。
2007年の始めに、人間の温かさを感じました。
今年はどんな年になるのだろう。
恋愛。がっつく事なくつきあうとか考えず、先のことは無にして、
とりあえずもっと楽しい時間をあの人と過ごしたいな。
そして、もっともっと笑ってたい。キラキラしてたい。
おっ めずらしく情緒安定&めっさ前向き。
戻った
2006年12月27日食べることが止まらなくなった。
なんでも食べたい。何でもちょうだいってかんじ。
いつでも何でも食べたくてうずうずしてる。
どこかが壊れた感じ。怖い。
たすけてたすけてたすけてたすけてたすけて
口にものを詰め込みながら壊れに壊れまくって
とっくに胃の大きさなんか度を超して
それでも足りなくて次から次へと手が出る怖さ
もうあんまり感覚とか無くて味とかどうでも良くて
私はこれしか動作ができないんじゃないかって思うくらい
手が機械みたいに口にものを持ってくるのを
頭のついてない体があわせて口をぱくぱくさせてタイミングをあわせてる。
何食ってもだめ。なんで。もういっぱいなの。
もう食べたくなんて無かったのに。
なんであたしはこうなの。
なんでこんなにくるしいの
なんでとまらないの
なんでなんでなんでなんで
もういやこんな自分
どこからあたしはおかしくなったの
ねぇ何がいけなかったの
あたしの何がだめなの
あたしに何が足りないの
お願いもうわからないよ
こんなに壊れる自分がわからないよ
泣き狂いたいよ
どうしようもないよ
怖いんだよ
なんでも食べたい。何でもちょうだいってかんじ。
いつでも何でも食べたくてうずうずしてる。
どこかが壊れた感じ。怖い。
たすけてたすけてたすけてたすけてたすけて
口にものを詰め込みながら壊れに壊れまくって
とっくに胃の大きさなんか度を超して
それでも足りなくて次から次へと手が出る怖さ
もうあんまり感覚とか無くて味とかどうでも良くて
私はこれしか動作ができないんじゃないかって思うくらい
手が機械みたいに口にものを持ってくるのを
頭のついてない体があわせて口をぱくぱくさせてタイミングをあわせてる。
何食ってもだめ。なんで。もういっぱいなの。
もう食べたくなんて無かったのに。
なんであたしはこうなの。
なんでこんなにくるしいの
なんでとまらないの
なんでなんでなんでなんで
もういやこんな自分
どこからあたしはおかしくなったの
ねぇ何がいけなかったの
あたしの何がだめなの
あたしに何が足りないの
お願いもうわからないよ
こんなに壊れる自分がわからないよ
泣き狂いたいよ
どうしようもないよ
怖いんだよ
逃げない。フラフラでも、一本足で立ってみてる。
2006年12月10日コメント (1)ごまかしながら生きてる。
いつも笑ってるよねって言われる。
とりあえず笑うよねって。
私がいなくてもいなくても変わらない空気。
いつからか誰かと二人っていられなくなったかな。
大勢も苦手だけど、二人ってつらい。
自分の至らなさが露骨になるから。
相手の表情ばかり伺ってるから。
つまんないって思われたくなくて。
でも。落ちてたころよりまし。
自分がしっかりしないと。
私が笑顔でいる私でないと。
重荷に感じる必要はないけど、まだ心に余裕があるから。
周りを気にしすぎず、私は私なりに。私らしく。
きっと自分にだって何か残るものがあるはず。
気持ち悪くて顔背ける表面の中にもきっと綺麗なものがある
気持ち悪い皮膚や脂肪をはぎ取っても無くなっていっても
最後の最後まで残る魂みたいなものかもしれない。
汚れた体は最後までそこだけは守ろうとしているのかもしれない。
「なぱは一体、どんな生き方をしてきたんだろうって思うよ。
生まれてからいままで、どれだけたくさんの重い事を乗り越え てきたんだろうって。」
「結局はさ、例えどんなことを言っても最後は悲しいけど他人だ から、だからある意味こんな冷めた冷静な言葉がべらべら出る んじゃないかって自分最低に思う時がある。適当にきれい事並 べてるんじゃないかって」
「私はそうは思わない。大人だなって思ってすごい納得するよ」
・・・ありがとう。一緒にいると、元気になるよ私。
こんなあたしでも、居ていいのかなって。
がんばるね。
負けちゃダメだよね。逃げちゃダメだよね。
環境からも、自分自身からも、運命からも。
いつも笑ってるよねって言われる。
とりあえず笑うよねって。
私がいなくてもいなくても変わらない空気。
いつからか誰かと二人っていられなくなったかな。
大勢も苦手だけど、二人ってつらい。
自分の至らなさが露骨になるから。
相手の表情ばかり伺ってるから。
つまんないって思われたくなくて。
でも。落ちてたころよりまし。
自分がしっかりしないと。
私が笑顔でいる私でないと。
重荷に感じる必要はないけど、まだ心に余裕があるから。
周りを気にしすぎず、私は私なりに。私らしく。
きっと自分にだって何か残るものがあるはず。
気持ち悪くて顔背ける表面の中にもきっと綺麗なものがある
気持ち悪い皮膚や脂肪をはぎ取っても無くなっていっても
最後の最後まで残る魂みたいなものかもしれない。
汚れた体は最後までそこだけは守ろうとしているのかもしれない。
「なぱは一体、どんな生き方をしてきたんだろうって思うよ。
生まれてからいままで、どれだけたくさんの重い事を乗り越え てきたんだろうって。」
「結局はさ、例えどんなことを言っても最後は悲しいけど他人だ から、だからある意味こんな冷めた冷静な言葉がべらべら出る んじゃないかって自分最低に思う時がある。適当にきれい事並 べてるんじゃないかって」
「私はそうは思わない。大人だなって思ってすごい納得するよ」
・・・ありがとう。一緒にいると、元気になるよ私。
こんなあたしでも、居ていいのかなって。
がんばるね。
負けちゃダメだよね。逃げちゃダメだよね。
環境からも、自分自身からも、運命からも。
あたしはコドモだ。
自傷。
お母さんと最大のケンカ。
何でも話してきただけに「バカ」と本気で叫ばれた事が重い。
唯一のあたしの過食の理解者に近かった。
私頑張れてたと思ったけど逆だったらしい。
挑めてると思ってたけど、そうじゃないらしい。
私はダメらしい。今のじゃ。
昔より逃げてるらしい。
昔、愛されてたあたしじゃないらしい。
もう今のあたしじゃ十分じゃないらしい。
あたしが変わってしまったらしい。
あたしだって、もし変わってしまったのなら変わりたくなんてなかったよ。
こんな恐がりで臆病なあたしに。
ごめんねこんな娘でさ。
あなたの期待に添えたあたしはもういないみたいよ。
ただ「頑張ってるね」って言って欲しかった。
ただ「今のままでいい」って言って欲しかった。
ただそれだけでよかったよ。
あたしは、思ったよりずっと脆い。
あたしは、あなたのような強い人生は生きられない。
今のあたしじゃダメなんだ。
頑張れてないのでしょう?
なら、こんな娘でごめんなさい。
自傷。
お母さんと最大のケンカ。
何でも話してきただけに「バカ」と本気で叫ばれた事が重い。
唯一のあたしの過食の理解者に近かった。
私頑張れてたと思ったけど逆だったらしい。
挑めてると思ってたけど、そうじゃないらしい。
私はダメらしい。今のじゃ。
昔より逃げてるらしい。
昔、愛されてたあたしじゃないらしい。
もう今のあたしじゃ十分じゃないらしい。
あたしが変わってしまったらしい。
あたしだって、もし変わってしまったのなら変わりたくなんてなかったよ。
こんな恐がりで臆病なあたしに。
ごめんねこんな娘でさ。
あなたの期待に添えたあたしはもういないみたいよ。
ただ「頑張ってるね」って言って欲しかった。
ただ「今のままでいい」って言って欲しかった。
ただそれだけでよかったよ。
あたしは、思ったよりずっと脆い。
あたしは、あなたのような強い人生は生きられない。
今のあたしじゃダメなんだ。
頑張れてないのでしょう?
なら、こんな娘でごめんなさい。
よそサマの日記を巡りまくっていたら、なんかふんでしまったらしく笑
初めてバトンとかいうものをやってしまったり。
ただの自己満なんでやり方とか違うかもしれないです。
はぁ?とか思ってもスルーしてください〜
強制バトン。
□■ルール■□
見た人は全員やること!
絶対だから!嘘つきはだめ!
スルー禁止!!!!!!!!!!!
1:休日のタイムスケジュールを教えてください。
昼まで寝てその後ジム行って買い物したりドライブしたり。
2:平日のタイムスケジュールを教えてください。
昼間は基本学校。
3:あなたは今年に入って何人に告白されましたか?
2人。
4:あなたは今年に入って何人に告白しましたか?
1人。
5:あなたのハマってるものは?
音楽聞きながら目的もなくドライブ。
6:あなたは好きな人、もしくは気になる人がいますか?
気になる?興味のある?惹かれる感じ?な人は何人かいますね〜
7:あなたは神を信じますか?
信じますね。
8:あなたは幽霊を信じてますか?
信じてますね。
9:あなたは心に傷がありますか?
ない人なんているのかな。
地雷バトン2
@ルール@
タイトルに「(SNSの名前)退会します」と書くこと。 ←してないです☆
見た人はコメントを残して自分もやる事。
絶対(・∀・)
強制(・∀・)
OK???
足跡に証拠残ります。
地雷バトンです。
●現在のメアドは?
星くずです笑
●現在の着信音は?
こうだくみ〜夢のうた
●待ち受け画像は?
リラックマ。めっちゃ好きなんです。
●自分の携帯で入力して1番最初に出てきた文字を書こう!※変なのでてきても正直に書かなきゃいけない。
『あ』⇒アタシ
『い』⇒今から
『う』⇒浮かばない
『え』⇒映画の
『お』⇒終わり
『か』⇒買い物して
『き』⇒きます
『く』⇒くらいが
『け』⇒けん
『こ』⇒事
『さ』⇒さんの
『し』⇒白く
『す』⇒少し
『せ』⇒センセ
『そ』⇒その
『た』⇒多分
『ち』⇒ちぃ
『つ』⇒付き合った
『て』⇒テーマ
『と』⇒とか
『な』⇒無い
『に』⇒ニコニコ
『ぬ』⇒脱ぐ
『ね』⇒ねぇ
『の』⇒のか
『は』⇒走ります
『ひ』⇒人
『ふ』⇒ふみ
『へ』⇒へんだょ
『ほ』⇒ホントに
『ま』⇒まだ
『み』⇒みっけたいな
『む』⇒難しい
『め』⇒めっちゃ
『も』⇒もの
『や』⇒やっぱ
『ゆ』⇒夕方
『よ』⇒よい
『ら』⇒来週か
『り』⇒りょーかい
『る』⇒♪
『れ』⇒レンアイも
『ろ』⇒ろぴーこ←なんだこれ。
『わ』⇒分からない
『を』⇒を
『ん』⇒んじゃ
自分の感情起伏の激しさが気になります。
普段のアタシと一人の時の無表情のアタシとの差がありすぎ。
自分でもはっとするくらい人に元気を振りまいている時もある。
人の会話に冷たく冷笑する自分もいる。
二重人格と言われてもしかたないんじゃないか?ってね。
メールだからずいぶんとテンション高いな〜。
初めてバトンとかいうものをやってしまったり。
ただの自己満なんでやり方とか違うかもしれないです。
はぁ?とか思ってもスルーしてください〜
強制バトン。
□■ルール■□
見た人は全員やること!
絶対だから!嘘つきはだめ!
スルー禁止!!!!!!!!!!!
1:休日のタイムスケジュールを教えてください。
昼まで寝てその後ジム行って買い物したりドライブしたり。
2:平日のタイムスケジュールを教えてください。
昼間は基本学校。
3:あなたは今年に入って何人に告白されましたか?
2人。
4:あなたは今年に入って何人に告白しましたか?
1人。
5:あなたのハマってるものは?
音楽聞きながら目的もなくドライブ。
6:あなたは好きな人、もしくは気になる人がいますか?
気になる?興味のある?惹かれる感じ?な人は何人かいますね〜
7:あなたは神を信じますか?
信じますね。
8:あなたは幽霊を信じてますか?
信じてますね。
9:あなたは心に傷がありますか?
ない人なんているのかな。
地雷バトン2
@ルール@
タイトルに「(SNSの名前)退会します」と書くこと。 ←してないです☆
見た人はコメントを残して自分もやる事。
絶対(・∀・)
強制(・∀・)
OK???
足跡に証拠残ります。
地雷バトンです。
●現在のメアドは?
星くずです笑
●現在の着信音は?
こうだくみ〜夢のうた
●待ち受け画像は?
リラックマ。めっちゃ好きなんです。
●自分の携帯で入力して1番最初に出てきた文字を書こう!※変なのでてきても正直に書かなきゃいけない。
『あ』⇒アタシ
『い』⇒今から
『う』⇒浮かばない
『え』⇒映画の
『お』⇒終わり
『か』⇒買い物して
『き』⇒きます
『く』⇒くらいが
『け』⇒けん
『こ』⇒事
『さ』⇒さんの
『し』⇒白く
『す』⇒少し
『せ』⇒センセ
『そ』⇒その
『た』⇒多分
『ち』⇒ちぃ
『つ』⇒付き合った
『て』⇒テーマ
『と』⇒とか
『な』⇒無い
『に』⇒ニコニコ
『ぬ』⇒脱ぐ
『ね』⇒ねぇ
『の』⇒のか
『は』⇒走ります
『ひ』⇒人
『ふ』⇒ふみ
『へ』⇒へんだょ
『ほ』⇒ホントに
『ま』⇒まだ
『み』⇒みっけたいな
『む』⇒難しい
『め』⇒めっちゃ
『も』⇒もの
『や』⇒やっぱ
『ゆ』⇒夕方
『よ』⇒よい
『ら』⇒来週か
『り』⇒りょーかい
『る』⇒♪
『れ』⇒レンアイも
『ろ』⇒ろぴーこ←なんだこれ。
『わ』⇒分からない
『を』⇒を
『ん』⇒んじゃ
自分の感情起伏の激しさが気になります。
普段のアタシと一人の時の無表情のアタシとの差がありすぎ。
自分でもはっとするくらい人に元気を振りまいている時もある。
人の会話に冷たく冷笑する自分もいる。
二重人格と言われてもしかたないんじゃないか?ってね。
メールだからずいぶんとテンション高いな〜。
自分のバカさ。あたしっていう存在。
2006年11月3日コメント (1)いつから?いつから私は自分ってものがなくなっちゃったんだろう。
いつから人の後ろからただ眺めてるだけになっちゃったんだろう。
いつからこんなに自分に自信なくして人の顔色ばっか見るようになっちゃったんだろう。
どうしてこんなに自分の感情や考えを言葉にすることが下手なんだろう。
自分で自分の事が分からないし自信がないから自分の考えを持つことができなくて
共感も反論も違いをそこから学び合うことも仲を深めることも
怖くてできなくなってる自分がいる。当たり障りのないことしかできない。
バカだしあほだしいてもいなくても一緒だし。
ってかいるだけで暗さをふりまいてんじゃないのかね。
あたしっていたら窮屈なだけ何じゃないの?
私がいるプラスって、何?ねえ。何?
いつから人の後ろからただ眺めてるだけになっちゃったんだろう。
いつからこんなに自分に自信なくして人の顔色ばっか見るようになっちゃったんだろう。
どうしてこんなに自分の感情や考えを言葉にすることが下手なんだろう。
自分で自分の事が分からないし自信がないから自分の考えを持つことができなくて
共感も反論も違いをそこから学び合うことも仲を深めることも
怖くてできなくなってる自分がいる。当たり障りのないことしかできない。
バカだしあほだしいてもいなくても一緒だし。
ってかいるだけで暗さをふりまいてんじゃないのかね。
あたしっていたら窮屈なだけ何じゃないの?
私がいるプラスって、何?ねえ。何?
さよならのlove letter
2006年10月24日コメント (2)もう、いい加減ちゃんとしたいから、いつも言えないことをここで言うね。
真剣に聞いてください。
この前、私のこと好きか思い切って聞いたら、照れてキスして
「これが答えだよ」って言ってくれたね。
さりげなく「まだ気持ちある」って言ってくれたね。
私は「寂しいんだもん」って事と「Oが幸せにしてたらそれでいい」って事しか
上手く言えなかった。だって「わかんない」から。Oの考えてることが。
「怖い」から。Oが真剣じゃなかったときの事を思うと。
ごめん。私にはどうしても「ヤリたいだけなんじゃないかな」って言う不安がある。
でも、人間だからどうしても寂しい時ってあるじゃん?
寂しさ埋めるのはぶっちゃけ誰でもできるよ。そういう時、どうしてる?
あたしは、自分の気持ちがものすごく落ちてる時にOにきいてもらいたくて
傍にいてほしくて電話しようと思ったことが何度もある。
自分つらいって思ったとき、聞いてほしいって弱い自分でも見せたいって思えたから。
今の私の心の支えです。
Oはどうですか?
「少し寂しいとき、自分頑張りすぎて疲れた時、ふと会いたくなる人]が
あたしだったら、素直に嬉しい。あたしは、そうなんだけどなぁ。
ただ好きで一緒にいたいねって以上に、前一緒にいた時から成長できた気がするから
あのときよりもっともっと二人のことが考えられると思う。
Oの気持ちも考えてるつもり(笑)「わかってねーよ」って思うかもだけど。
でも前は、考える余裕もなかったし、考えるって事自体知らなかった。
これからの二人を考えたら、こんな半端な関係を何とかしなくちゃいけない。
つきあってもないのに、キスとかっておかしいでしょホントはね。
でも、受け入れてる時点で好きって言ってるんだけどなぁ。
どうでもいい人とか好きでもない人とキスなんて私はできない。
Oは最後に「気づいてよ」って言ってたね。私は感づいてはいるよ。
でも、同じくらい不安も会うたびつくってるじゃん。
信じたいから、どんどん苦しくなっちゃうんだよ。
私の体がなくても、つながってたいって少しでも思ってくれる?
Oがあたしに対して真剣じゃなかったとしても。
あたしは、このままじゃ前に進めない。
だからね、もうどうなってもいいよ。
後悔したくないよ。
私も今でも好きだよ。今の方がもっと好きだよ。
今の方が、Oのこと、二人のこと、みえてるよ。
自分が、好きで大切にしたい、失いたくないっていうものを
心の中にただ閉じこめておくんじゃなくて、
ちゃんと言葉や行動で表していくことの大切さを教えてくれたのは、Oだよ。
好きです。本気だよ。Oの、嘘のない心からの気持ちを教えてください。
どんな答えでも、頑張って聞くね。
真剣に聞いてください。
この前、私のこと好きか思い切って聞いたら、照れてキスして
「これが答えだよ」って言ってくれたね。
さりげなく「まだ気持ちある」って言ってくれたね。
私は「寂しいんだもん」って事と「Oが幸せにしてたらそれでいい」って事しか
上手く言えなかった。だって「わかんない」から。Oの考えてることが。
「怖い」から。Oが真剣じゃなかったときの事を思うと。
ごめん。私にはどうしても「ヤリたいだけなんじゃないかな」って言う不安がある。
でも、人間だからどうしても寂しい時ってあるじゃん?
寂しさ埋めるのはぶっちゃけ誰でもできるよ。そういう時、どうしてる?
あたしは、自分の気持ちがものすごく落ちてる時にOにきいてもらいたくて
傍にいてほしくて電話しようと思ったことが何度もある。
自分つらいって思ったとき、聞いてほしいって弱い自分でも見せたいって思えたから。
今の私の心の支えです。
Oはどうですか?
「少し寂しいとき、自分頑張りすぎて疲れた時、ふと会いたくなる人]が
あたしだったら、素直に嬉しい。あたしは、そうなんだけどなぁ。
ただ好きで一緒にいたいねって以上に、前一緒にいた時から成長できた気がするから
あのときよりもっともっと二人のことが考えられると思う。
Oの気持ちも考えてるつもり(笑)「わかってねーよ」って思うかもだけど。
でも前は、考える余裕もなかったし、考えるって事自体知らなかった。
これからの二人を考えたら、こんな半端な関係を何とかしなくちゃいけない。
つきあってもないのに、キスとかっておかしいでしょホントはね。
でも、受け入れてる時点で好きって言ってるんだけどなぁ。
どうでもいい人とか好きでもない人とキスなんて私はできない。
Oは最後に「気づいてよ」って言ってたね。私は感づいてはいるよ。
でも、同じくらい不安も会うたびつくってるじゃん。
信じたいから、どんどん苦しくなっちゃうんだよ。
私の体がなくても、つながってたいって少しでも思ってくれる?
Oがあたしに対して真剣じゃなかったとしても。
あたしは、このままじゃ前に進めない。
だからね、もうどうなってもいいよ。
後悔したくないよ。
私も今でも好きだよ。今の方がもっと好きだよ。
今の方が、Oのこと、二人のこと、みえてるよ。
自分が、好きで大切にしたい、失いたくないっていうものを
心の中にただ閉じこめておくんじゃなくて、
ちゃんと言葉や行動で表していくことの大切さを教えてくれたのは、Oだよ。
好きです。本気だよ。Oの、嘘のない心からの気持ちを教えてください。
どんな答えでも、頑張って聞くね。
恋愛もよう
2006年10月21日きっと好き・・・なんでしょうね。
つらいよ。
利用されてるだけなんて考えたくもない。
でもあの人の気持ちがわかんない以上
私はずっとずっとこのまま。
先に進むこともない。
感情がよくわかんないから自分で好きなのかもよくわかんない。
私ってあいまいかな。私が傷つけてるのかな。
もう言葉じゃいつも上手く伝えられなくて、
手紙にでも書いておこうと思う。
秘密にて。
つらいよ。
利用されてるだけなんて考えたくもない。
でもあの人の気持ちがわかんない以上
私はずっとずっとこのまま。
先に進むこともない。
感情がよくわかんないから自分で好きなのかもよくわかんない。
私ってあいまいかな。私が傷つけてるのかな。
もう言葉じゃいつも上手く伝えられなくて、
手紙にでも書いておこうと思う。
秘密にて。
コメントをみる |

食べ過ぎ。
寝過ぎ。
苦しい。苦しい。
眠い。
食べ過ぎ。
過ぎ。眠すぎ。
なんでこんなに眠いの。
なんでこんなに食べたいの。
もう体が壊れそうなくらい運動してる。
なぜって食べ過ぎてるから。
怖くて怖くてもうだるくてつらいのに
今からまた走りに行って来ます。
ばかじゃないの自分。
寝過ぎ。
苦しい。苦しい。
眠い。
食べ過ぎ。
過ぎ。眠すぎ。
なんでこんなに眠いの。
なんでこんなに食べたいの。
もう体が壊れそうなくらい運動してる。
なぜって食べ過ぎてるから。
怖くて怖くてもうだるくてつらいのに
今からまた走りに行って来ます。
ばかじゃないの自分。
嫌。
2006年9月24日バイト先で泣いた。
もっと自分の言い方が違ったら、そんな誤解されたまま嫌われることは無かったかもしれないのに。
あれだけうち解けて話せていたのに、もう差別女のレッテルが貼られて
今までみたいに無邪気な笑顔で話しかけてくれることはないのだろう。
すごく大人に対してあきらめたような、不信な思いを強く持っている子なのを
今までの会話から痛いほど感じ取っていた。
だからせめて私は、そんなことはないんだ、決して全ての大人が
君の考えるようなものだという訳じゃないことを言葉じゃなくて
実感としてだんだんと感じていけるようにしてあげたかった。
あの子にとって、私というまた一人信用できない大人をつくってしまった。
どうしてあそこまで否定的なんだろう。
あきらめたように世間をバカにするんだろう。
確かにそう言う面もあるよ。だけど、それが全てじゃないんだ。
でも君がそう考えるようになってしまったのは、君のせいじゃないんだよね。
育ってきた環境や物事の起こるタイミングや、人の感情とかによってそうされてきちゃったんだよね。本人は悪くないんだよ。
でも、大きくなってくると、それがだんだんと自己責任になってくるんだ。「どうして自分でできないの」っていう、「もっと〜できるはずなのに!きちんとしなさい」と言われるようになってしまう。
その結果、自分の存在自体をも否定的にとらえるようになってしまうのかもしれないね。
全ての悪循環なんだよ。
いくらそれは誤解だと言ってももう、聞く耳を持ってはくれまい。
しかも、大人に対して強烈なマイナスイメージを持っている子だから。
でも、私が教えるという立場で、相手が子どもという以上、こんな誤解をされないようなやり方をしてやりたかったし、するべきだった。
ごめんね。またひとつ、君の不信を増やしてしまったことが本当につらいです。
もっと自分の言い方が違ったら、そんな誤解されたまま嫌われることは無かったかもしれないのに。
あれだけうち解けて話せていたのに、もう差別女のレッテルが貼られて
今までみたいに無邪気な笑顔で話しかけてくれることはないのだろう。
すごく大人に対してあきらめたような、不信な思いを強く持っている子なのを
今までの会話から痛いほど感じ取っていた。
だからせめて私は、そんなことはないんだ、決して全ての大人が
君の考えるようなものだという訳じゃないことを言葉じゃなくて
実感としてだんだんと感じていけるようにしてあげたかった。
あの子にとって、私というまた一人信用できない大人をつくってしまった。
どうしてあそこまで否定的なんだろう。
あきらめたように世間をバカにするんだろう。
確かにそう言う面もあるよ。だけど、それが全てじゃないんだ。
でも君がそう考えるようになってしまったのは、君のせいじゃないんだよね。
育ってきた環境や物事の起こるタイミングや、人の感情とかによってそうされてきちゃったんだよね。本人は悪くないんだよ。
でも、大きくなってくると、それがだんだんと自己責任になってくるんだ。「どうして自分でできないの」っていう、「もっと〜できるはずなのに!きちんとしなさい」と言われるようになってしまう。
その結果、自分の存在自体をも否定的にとらえるようになってしまうのかもしれないね。
全ての悪循環なんだよ。
いくらそれは誤解だと言ってももう、聞く耳を持ってはくれまい。
しかも、大人に対して強烈なマイナスイメージを持っている子だから。
でも、私が教えるという立場で、相手が子どもという以上、こんな誤解をされないようなやり方をしてやりたかったし、するべきだった。
ごめんね。またひとつ、君の不信を増やしてしまったことが本当につらいです。
9月21日の日記
2006年9月21日こんなあたしが、最近本を読んだりしてる。
私は普段から本を読むたちじゃぁないから、すっごくめずらしい。
でも、心に引っかかって手に取ったものは、帰宅して読み始めて
その日もしくは次の日には読み終わってる。
「不思議なほど無理しない方が愛される」
だろうねぇと思いながら手に取ってみたら、私が後悔してる状況にスパッと
明確な答えと理由が書かれてた。
自分に自信が無くて、人から愛されよう愛されようとばかり思っている人は
相手の些細な反応や行動にあら探しをいつもしてしまい、結果
ほのかに見える優しさや気遣い、相手の不安や心の動きに気づく事ができない。
そして相手はいつも疑われることにだんだんと気持ちがはなれ、
自分はといえばほらやっぱり本当に好きじゃなかったのねってなる。
本当に、自分のことみたいだ。私は、こうだった。
ごめんね。きっと、あなたも不安だったよね。本当にごめんね。
もっとあたしが素直に気持ちを伝えることができてたら・・・。
「愛する」ことができていたら・・・うまくはいかなかったかもしれないけど、
何か違ったんだと思う。もっともっと本気で心から愛したかった。
「好き」だったんだ。すごく。でも。
「愛する」事はできてなかった。
「好き」は気持ちがあればいい。でも。
「愛する」はきちんと愛情を表現していけるということ。
本気で相手の気持ちにぶつかっていくこと。
その上でのケンカなら、ケンカでも何かしら得るものがあるはず。
口ではうざいと思われてあの人に負担になりたくないって言ってたけど(本当にそう思ってたけど)、この本を読んでから、これは
相手のことを考えてるんじゃなくて自分がどう見られたいか、っていうだけな事にも気づいた。
最低だ。
相手の人が本当に大切で必要な愛しい人なら、「大切だ」って
「好きなんだよ」って幸せを感じた瞬間に伝えていく事が精一杯愛してるって事の基本。
何か間違ってた。どうして今頃気づくの。どうして何も見えていなかったの。
わかんない。最近ホントにぼーっとしてる。
思いだすのは元彼のことばっか。後悔だらけ。
いつか、ちゃんとあやまりたい。ごめんね。
別れてから5、6キロ体重が増えた。ダイエット頑張るね。
過食のあたしがこんなん、すごく自分でも怖いんだけど。
程度がわかんないから反動とか来たら、それこそすごそう。
でも、つきあってたときはいてたスカートが入るようになったら、ホントにホントにごめんねって言いに行くから。
目標が明確にある私は、ここ3日ほど、夜中に食ってない。
毎晩戦場だったあたしからみれば、この決意は本気なんだと自分でも思える。
私は普段から本を読むたちじゃぁないから、すっごくめずらしい。
でも、心に引っかかって手に取ったものは、帰宅して読み始めて
その日もしくは次の日には読み終わってる。
「不思議なほど無理しない方が愛される」
だろうねぇと思いながら手に取ってみたら、私が後悔してる状況にスパッと
明確な答えと理由が書かれてた。
自分に自信が無くて、人から愛されよう愛されようとばかり思っている人は
相手の些細な反応や行動にあら探しをいつもしてしまい、結果
ほのかに見える優しさや気遣い、相手の不安や心の動きに気づく事ができない。
そして相手はいつも疑われることにだんだんと気持ちがはなれ、
自分はといえばほらやっぱり本当に好きじゃなかったのねってなる。
本当に、自分のことみたいだ。私は、こうだった。
ごめんね。きっと、あなたも不安だったよね。本当にごめんね。
もっとあたしが素直に気持ちを伝えることができてたら・・・。
「愛する」ことができていたら・・・うまくはいかなかったかもしれないけど、
何か違ったんだと思う。もっともっと本気で心から愛したかった。
「好き」だったんだ。すごく。でも。
「愛する」事はできてなかった。
「好き」は気持ちがあればいい。でも。
「愛する」はきちんと愛情を表現していけるということ。
本気で相手の気持ちにぶつかっていくこと。
その上でのケンカなら、ケンカでも何かしら得るものがあるはず。
口ではうざいと思われてあの人に負担になりたくないって言ってたけど(本当にそう思ってたけど)、この本を読んでから、これは
相手のことを考えてるんじゃなくて自分がどう見られたいか、っていうだけな事にも気づいた。
最低だ。
相手の人が本当に大切で必要な愛しい人なら、「大切だ」って
「好きなんだよ」って幸せを感じた瞬間に伝えていく事が精一杯愛してるって事の基本。
何か間違ってた。どうして今頃気づくの。どうして何も見えていなかったの。
わかんない。最近ホントにぼーっとしてる。
思いだすのは元彼のことばっか。後悔だらけ。
いつか、ちゃんとあやまりたい。ごめんね。
別れてから5、6キロ体重が増えた。ダイエット頑張るね。
過食のあたしがこんなん、すごく自分でも怖いんだけど。
程度がわかんないから反動とか来たら、それこそすごそう。
でも、つきあってたときはいてたスカートが入るようになったら、ホントにホントにごめんねって言いに行くから。
目標が明確にある私は、ここ3日ほど、夜中に食ってない。
毎晩戦場だったあたしからみれば、この決意は本気なんだと自分でも思える。
9月13日の日記
2006年9月13日ヤツ=元彼。からTELあり。出なかったけど。
私電話が苦手。どんな仲いい子でも、相手の表情が見えないのに、
声だけで展開がいつも通りに進むから勇気がいるんだよね。緊張しちゃうというか。
深夜に出ようかどうしようかうろうろしてやっと出たときには切れてた。
なんだよって話。なんでかけてくんの。学校始まってだるいのかな。
深夜だし飲んでたのかな。愚痴でもきけと・・・?
昨日は12時半とかに柏餅の餅と梨と麻婆豆腐の豆腐とポテトサラダのキュウリだけ
を腹一杯食べた。過食になってから食べ方がおかしい。
どこかでセーブしなきゃって思ってるから、食べてるくせに
ポテトサラダのキュウリとかの周りについてるポテトとマヨネーズを
指でそぎ落としながら食ってる。何やってんのか自分。
最近、ふと過食になってから妙に上手くなってしまったものに気づくと悲しくなる。
梨や桃とかの果物の皮むきとか、あり得ない早さでひとつながりにむける。
水泳、クロールタイム計ったらめっちゃ速いだろ。しかも何十分泳ぎ続けてんのか。
私は別に太らなけりゃ水泳だって皮むきだってこんなやんないし。
体鍛えたいとかみじんも思ってないし。
太ってない体なら適度に歩いたりしてるくらいでもうほんと十分だからさ。
こんな感じで食ってたからたまたま深夜起きてたんだよね。
普段なら寝てるし。
あ〜あ〜あ
素直じゃないですね。
この先どうなってほしいとか全くないけど、
誰かからほんの小さな事でいい、必要とされるって嬉しいですね。
ホントはすごく嬉しかったのにねぇ。
自分心底バカだな。
私電話が苦手。どんな仲いい子でも、相手の表情が見えないのに、
声だけで展開がいつも通りに進むから勇気がいるんだよね。緊張しちゃうというか。
深夜に出ようかどうしようかうろうろしてやっと出たときには切れてた。
なんだよって話。なんでかけてくんの。学校始まってだるいのかな。
深夜だし飲んでたのかな。愚痴でもきけと・・・?
昨日は12時半とかに柏餅の餅と梨と麻婆豆腐の豆腐とポテトサラダのキュウリだけ
を腹一杯食べた。過食になってから食べ方がおかしい。
どこかでセーブしなきゃって思ってるから、食べてるくせに
ポテトサラダのキュウリとかの周りについてるポテトとマヨネーズを
指でそぎ落としながら食ってる。何やってんのか自分。
最近、ふと過食になってから妙に上手くなってしまったものに気づくと悲しくなる。
梨や桃とかの果物の皮むきとか、あり得ない早さでひとつながりにむける。
水泳、クロールタイム計ったらめっちゃ速いだろ。しかも何十分泳ぎ続けてんのか。
私は別に太らなけりゃ水泳だって皮むきだってこんなやんないし。
体鍛えたいとかみじんも思ってないし。
太ってない体なら適度に歩いたりしてるくらいでもうほんと十分だからさ。
こんな感じで食ってたからたまたま深夜起きてたんだよね。
普段なら寝てるし。
あ〜あ〜あ
素直じゃないですね。
この先どうなってほしいとか全くないけど、
誰かからほんの小さな事でいい、必要とされるって嬉しいですね。
ホントはすごく嬉しかったのにねぇ。
自分心底バカだな。
衝撃的。
2006年8月27日昨日だったけかにバイトに行ったらなんか・・・驚いてしまった。
バイト先に年上のすっごく底抜けに明るい立場上仕切ってる感じの女の人がいる。
もう、どんな時もいつみてもシャレとお馬鹿な発言と笑いで一杯の人。
普通のテンションっていうのがなくって、いつもホントにバカばっかり言ってる。
でも、仕事もきっちりできるし弱音吐かないし、そのギャップが
本当にすごい人なんだなっていう思いを私に植え付けていた。
ある意味大人だなって思った。スイッチの切り替えも上手くて、
相談にも上手く乗ってあげることができて、でもそれ以外の普段は
どうかしちゃったんじゃないのって言うくらいのおちゃらけ具合。
昨日、帰り際にふと、腕の傷が目に入ってしまった。
私も人のこと言えないし、だからどうって事は何もないけど。
ただ、今までのそこ抜けのおかしいくらいの明るさに何となくうなずけるものがあった。
人間は色んなところで誰もが壊れそうになりながらなんとかバランスをとって
生きているんだと思った。
みんな必死にそれぞれの一生を生きてるんだと思った。
その日は、そんなことを考えながら車まで歩いた。
バイト先に年上のすっごく底抜けに明るい立場上仕切ってる感じの女の人がいる。
もう、どんな時もいつみてもシャレとお馬鹿な発言と笑いで一杯の人。
普通のテンションっていうのがなくって、いつもホントにバカばっかり言ってる。
でも、仕事もきっちりできるし弱音吐かないし、そのギャップが
本当にすごい人なんだなっていう思いを私に植え付けていた。
ある意味大人だなって思った。スイッチの切り替えも上手くて、
相談にも上手く乗ってあげることができて、でもそれ以外の普段は
どうかしちゃったんじゃないのって言うくらいのおちゃらけ具合。
昨日、帰り際にふと、腕の傷が目に入ってしまった。
私も人のこと言えないし、だからどうって事は何もないけど。
ただ、今までのそこ抜けのおかしいくらいの明るさに何となくうなずけるものがあった。
人間は色んなところで誰もが壊れそうになりながらなんとかバランスをとって
生きているんだと思った。
みんな必死にそれぞれの一生を生きてるんだと思った。
その日は、そんなことを考えながら車まで歩いた。
恋愛ってわかんない。
2006年8月25日まず今、お腹が苦しい。昨日の夜とか今日の朝とか、おかしい勢いで食ってる。
なんか、過食食べって食べるというより、食う、むさぼるって感じに近い。
人間の食べ方じゃない。ほんとに醜いと自分でも思う。
私、こんなのすごく悔しいんだけど、なんか恋愛に対して前向きでいるときは
過食がいきなり落ち着くんだよね・・・。んで、終わったりすると
また過食の苦しいループが始まって。この繰り返しなんだよ!
なんて自律できないんだろう。自分のことなのに。
一番おろかなのは私だって言うのにね。
この前、中学の時の同窓会みたいなモノがあって、
まぁ集まった人数が8人くらいだから同窓会とも呼べないけど。
始めだけ顔出したら、ホントに懐かしい人たちだった。
もうすぐ成人式もあるので楽しみだー。痩せなきゃだけど。
この日は友達とそれまでプラプラ〜していろんなものみて
結局お金ケチってる私は指輪を買った。すっごくシンプルだけど、女の子っぽい。
小指にはめると、爪の薄いピンクのネイルとよく合う。
指輪がはまってる実感とこの指先が、私が女だって事をすごく意識させる。
この指輪が好きな人の気持ちだったら、どんなに幸せかなぁ。
やっぱり、指輪ってすごくすごく大きい。
ピアスやネックレスとかでも嬉しいけど、指輪の力はすごいです。
この女友達は結構彼氏と長くて、色々相談に乗ってもらった。
男ってなんでみんな性ばっか重きをおくんだろう。
もっと大切にしたい関係や気持ちってないのかな。
私は、よく初対面の人にも話しやすいって言われる。これはすごく嬉しい。
私は、女友達みたいに色んなことが全部はき出せる、気のおけない男友達がほしい。
なんだろう。自分はすごく見かけは女らしくて、小綺麗で、
でも男の中にも平気で会話にとけ込めるような、そんな女になりたい。
自分の知識の無さや、社会経験の浅さにはイライラする。
確かに私は檻の中でぬくぬく育ってきたことも事実だけど。
色んな経験がしたい。色んな人と話したい。色んな考え方に触れたい。
このときの女友達が、「なぱといれたら、私はどこ行ったって楽しいよ」
って言ってくれた。本当に嬉しかった。私がいることに幸せを感じてくれる人
の存在って大きい。私は、前から自分が自分だから好きって言ってくれる人が
嬉しいって思っていたけど、彼女はまさにその言葉を言ってくれた。
これは、私にとって一番元気が出る言葉。ありがとう。
あの日は相談に乗ってもらって私は一杯愚痴ってたのに。
私は幸せなのかも。つらいって言ったら、話聞いてくれる人がいる。一緒につらいねって言ってくれて、自分の意見言ってくれて。
私は、世間知らずでよくわかんないくせに突っ走っちゃうところがあるから
こういう友達の意見にはっとさせられることが多い。その度に、人と関わるってすごいなって思う。
色んな思いを吸収したい。広い視野を持って、良くないことには良くないといえる人になりたい。人を大切にしたい。
色んな人のいろんな気持ちを大切にしたい。
こんな気持ちを持って毎日生きていれば、本当に広い視野を持った人になれるのだろうか。わかるのは、7月頃の閉じた自分でなくいなきゃねって事。
人の温かさに触れたとき、そこから自分の力に変えることができる。
私は思っている事が表情や態度に出る、らしい。隠してるつもりでも、
わかりやすいそうだ。ずっと良くない事って思ってきたけど、裏を返せば
楽しい気持ちでいれば、思った以上に私が楽しく幸せな気持ちでいることが
相手に伝わりやすいんだっていうことでもあるだろう。これって最大の長所でもあるんじゃないか?
私が心から楽しく笑っていることで会話も進んで楽しく思ってくれて、
周りの人もまた笑顔にできるって。私が心から楽しんで会話に耳を傾けることもまた、
立派な会話の参加。これは当たっているかも。
でも、いつまでもこの現状に満足して、世間知らずを売りに話しているのでは
本当に中身のない人間になっちゃう。薄っぺらい人間にはなりたくない。
こうして時に幸せを感じながらも横で色々なことに目を向けていかないと。
知りたい。色んなことに触れたい。やっぱり、知っているというのと
経験しているのとでは全然違うんだろう。経験しているからこそ広がる世界や見方があると思う。深い人間になるためには、恐れず出ていかないと。
これって、今の自分を見失うこととは違うよね?
私は、ただ理想論で終わる薄っぺらい人間にはなりたくないんだよ。
人間としての奥底、汚さも醜さも涙も温かさも全部感じ取りたい。私ができる範囲で。きっと知り尽くす事なんて無いだろうから。
そしてその上で、実感としての温かさを時に振り返って身にしみこませたい。
お前は今こんなに温かい中にいるんだよって。
こんなにこんなに色々な気持ちに触れ合えてるんだよって。
そうだ。
私はね、もっと深い、深い、人間くさい、あったかい大人になりたいんだよ。
私なりの一歩を、ゆっくりとはっきりと形にして踏みしめていきたいんだよ
なんか、過食食べって食べるというより、食う、むさぼるって感じに近い。
人間の食べ方じゃない。ほんとに醜いと自分でも思う。
私、こんなのすごく悔しいんだけど、なんか恋愛に対して前向きでいるときは
過食がいきなり落ち着くんだよね・・・。んで、終わったりすると
また過食の苦しいループが始まって。この繰り返しなんだよ!
なんて自律できないんだろう。自分のことなのに。
一番おろかなのは私だって言うのにね。
この前、中学の時の同窓会みたいなモノがあって、
まぁ集まった人数が8人くらいだから同窓会とも呼べないけど。
始めだけ顔出したら、ホントに懐かしい人たちだった。
もうすぐ成人式もあるので楽しみだー。痩せなきゃだけど。
この日は友達とそれまでプラプラ〜していろんなものみて
結局お金ケチってる私は指輪を買った。すっごくシンプルだけど、女の子っぽい。
小指にはめると、爪の薄いピンクのネイルとよく合う。
指輪がはまってる実感とこの指先が、私が女だって事をすごく意識させる。
この指輪が好きな人の気持ちだったら、どんなに幸せかなぁ。
やっぱり、指輪ってすごくすごく大きい。
ピアスやネックレスとかでも嬉しいけど、指輪の力はすごいです。
この女友達は結構彼氏と長くて、色々相談に乗ってもらった。
男ってなんでみんな性ばっか重きをおくんだろう。
もっと大切にしたい関係や気持ちってないのかな。
私は、よく初対面の人にも話しやすいって言われる。これはすごく嬉しい。
私は、女友達みたいに色んなことが全部はき出せる、気のおけない男友達がほしい。
なんだろう。自分はすごく見かけは女らしくて、小綺麗で、
でも男の中にも平気で会話にとけ込めるような、そんな女になりたい。
自分の知識の無さや、社会経験の浅さにはイライラする。
確かに私は檻の中でぬくぬく育ってきたことも事実だけど。
色んな経験がしたい。色んな人と話したい。色んな考え方に触れたい。
このときの女友達が、「なぱといれたら、私はどこ行ったって楽しいよ」
って言ってくれた。本当に嬉しかった。私がいることに幸せを感じてくれる人
の存在って大きい。私は、前から自分が自分だから好きって言ってくれる人が
嬉しいって思っていたけど、彼女はまさにその言葉を言ってくれた。
これは、私にとって一番元気が出る言葉。ありがとう。
あの日は相談に乗ってもらって私は一杯愚痴ってたのに。
私は幸せなのかも。つらいって言ったら、話聞いてくれる人がいる。一緒につらいねって言ってくれて、自分の意見言ってくれて。
私は、世間知らずでよくわかんないくせに突っ走っちゃうところがあるから
こういう友達の意見にはっとさせられることが多い。その度に、人と関わるってすごいなって思う。
色んな思いを吸収したい。広い視野を持って、良くないことには良くないといえる人になりたい。人を大切にしたい。
色んな人のいろんな気持ちを大切にしたい。
こんな気持ちを持って毎日生きていれば、本当に広い視野を持った人になれるのだろうか。わかるのは、7月頃の閉じた自分でなくいなきゃねって事。
人の温かさに触れたとき、そこから自分の力に変えることができる。
私は思っている事が表情や態度に出る、らしい。隠してるつもりでも、
わかりやすいそうだ。ずっと良くない事って思ってきたけど、裏を返せば
楽しい気持ちでいれば、思った以上に私が楽しく幸せな気持ちでいることが
相手に伝わりやすいんだっていうことでもあるだろう。これって最大の長所でもあるんじゃないか?
私が心から楽しく笑っていることで会話も進んで楽しく思ってくれて、
周りの人もまた笑顔にできるって。私が心から楽しんで会話に耳を傾けることもまた、
立派な会話の参加。これは当たっているかも。
でも、いつまでもこの現状に満足して、世間知らずを売りに話しているのでは
本当に中身のない人間になっちゃう。薄っぺらい人間にはなりたくない。
こうして時に幸せを感じながらも横で色々なことに目を向けていかないと。
知りたい。色んなことに触れたい。やっぱり、知っているというのと
経験しているのとでは全然違うんだろう。経験しているからこそ広がる世界や見方があると思う。深い人間になるためには、恐れず出ていかないと。
これって、今の自分を見失うこととは違うよね?
私は、ただ理想論で終わる薄っぺらい人間にはなりたくないんだよ。
人間としての奥底、汚さも醜さも涙も温かさも全部感じ取りたい。私ができる範囲で。きっと知り尽くす事なんて無いだろうから。
そしてその上で、実感としての温かさを時に振り返って身にしみこませたい。
お前は今こんなに温かい中にいるんだよって。
こんなにこんなに色々な気持ちに触れ合えてるんだよって。
そうだ。
私はね、もっと深い、深い、人間くさい、あったかい大人になりたいんだよ。
私なりの一歩を、ゆっくりとはっきりと形にして踏みしめていきたいんだよ
あれから。なんとか、自力ではいあがりました。
なんだ。簡単じゃんって思うかもしれないけれども、全然そんなことなかった。
でも、自分で全てを起こしてしまった事だから、自分が頑張らなきゃ
元に戻ることはないなってわかって、それからはとにかく必死。
毎日ひたすらちょっとのことでもなんかいいことないかなって
うれしいこと、当たり前にできてたこと1つ1つに目を向けてほめながら
楽しみ探しをした。私が心から楽しそうにしているっていうことが、
十分会話として成立するんだってある人から話をきいた。
ホントだった。毎日よくがんばった。
だんだん自分らしくなってきたと思う。今は夏休みになっちゃったから
べつにみんなに会う機会とか無いんだけどね。
がんばらなきゃ。
もしかしたら。もしかしたら彼氏ができるかも。
でも自分の気持ちがよく分からない。相手のことあんまり知らない。
これって、その人自体を好きになったんじゃなくって
自分が寂しいのをその男の存在で埋めようとしてるだけなんじゃないかって思う。
今はそうかもしれないけど。でもこの人ならもっともっと深く知りたいって思えるし、
この人自体を好きになれるかもしれないって今すごく素直な気持ち。
怖いけど、始めてみてもいいよね・・・・?
なんだ。簡単じゃんって思うかもしれないけれども、全然そんなことなかった。
でも、自分で全てを起こしてしまった事だから、自分が頑張らなきゃ
元に戻ることはないなってわかって、それからはとにかく必死。
毎日ひたすらちょっとのことでもなんかいいことないかなって
うれしいこと、当たり前にできてたこと1つ1つに目を向けてほめながら
楽しみ探しをした。私が心から楽しそうにしているっていうことが、
十分会話として成立するんだってある人から話をきいた。
ホントだった。毎日よくがんばった。
だんだん自分らしくなってきたと思う。今は夏休みになっちゃったから
べつにみんなに会う機会とか無いんだけどね。
がんばらなきゃ。
もしかしたら。もしかしたら彼氏ができるかも。
でも自分の気持ちがよく分からない。相手のことあんまり知らない。
これって、その人自体を好きになったんじゃなくって
自分が寂しいのをその男の存在で埋めようとしてるだけなんじゃないかって思う。
今はそうかもしれないけど。でもこの人ならもっともっと深く知りたいって思えるし、
この人自体を好きになれるかもしれないって今すごく素直な気持ち。
怖いけど、始めてみてもいいよね・・・・?
結果としてデブ。
2006年7月22日この1ヶ月で、4キロ太った。自分の体の重さがわかる。
パンツが入らなくなることと、ウエストがきつくなることと、
何よりもおろした腕が体にペトってくっつくようになるあの感覚が嫌い。
急激に太るって気持ち悪い。自分の体が。脂肪が。
もうね、吸引とかじゃぁなくってそぎ落としたい。
きっと痛かったりするんだろうしうまくはいかないだろうけど、
そぎ落とせたらどんなに楽か。顔とかね。
自分の顔の無表情に凍り付くよ。
私ってこんなに話すのが下手だったっけか。冗談が言えない。
切り返し方がよくわかんないし。とっさに会話が出てこない。
こんなんに悩んだ事なんてなかったんにな。
こういうとき、誰でもいいから、友達じゃなくて好きな人に側にいてほしい。
こんな私でも、いつでも変わらず愛してくれる人の温かさに触れたい。
ぷーるさん、相互リンクにさせていただきました。よろしくお願いします。
minoriさんに秘密あります。
パンツが入らなくなることと、ウエストがきつくなることと、
何よりもおろした腕が体にペトってくっつくようになるあの感覚が嫌い。
急激に太るって気持ち悪い。自分の体が。脂肪が。
もうね、吸引とかじゃぁなくってそぎ落としたい。
きっと痛かったりするんだろうしうまくはいかないだろうけど、
そぎ落とせたらどんなに楽か。顔とかね。
自分の顔の無表情に凍り付くよ。
私ってこんなに話すのが下手だったっけか。冗談が言えない。
切り返し方がよくわかんないし。とっさに会話が出てこない。
こんなんに悩んだ事なんてなかったんにな。
こういうとき、誰でもいいから、友達じゃなくて好きな人に側にいてほしい。
こんな私でも、いつでも変わらず愛してくれる人の温かさに触れたい。
ぷーるさん、相互リンクにさせていただきました。よろしくお願いします。
minoriさんに秘密あります。
痛い。つらい。怖い。
2006年7月9日どうしよう。笑えない。
最低な行動とっておいて最低な発言しておいて、
なおかつ見捨てないでとか、自分の摂食だとかわかってもらえたらと期待したりとか、
自分はホントはこんなに明るいんですとか必死で伝えたがっている自分に絶望する。
人の目が見れない。笑っているうちに何で笑ってんのかわからなくなる。
ふと考え出す。顔が引きつる。目をそらす。接触自体さける。
相手を不快にさせる。楽しい会話が無くなる。よけい笑うこともなくなる。
あんなに大切にしたかった心の繋がりも、少しずつ薄れる。
5月頃のあたしはもっと違った。誰とどんな関わりを持つのも楽しくて仕方なかった。
どうしてあのときのキモチが薄れてしまうんだろう。あきらめてしまうのだろう。
全部自分のせいなのに。自分の心の持ちようで、毎日があんなに変わることを
わかっているはずなのに。それなのに。
「あの頃が一番楽しかった」なんて、最低と思われて当たり前。
自分の不器用さがとてつもなく嫌い。バカさが、あほさが、
何をやってもどうしててもいつも邪魔になる。他人に執着がない。
疑問もわかない。他人の情報って心のどこかでいらないって思ってる。
だから世間も知らない。自分の殻に閉じこもってる。
そのくせ、自分の執着はすごい。こんな訳わかんない自分からは絶対離れることはない。
こんな絶望の中でも、生きてるっていう自分に執着してる。
「食」という部分に執着してる。自分のあり方に執着してる。
要は、自分本位。心の奥底で、「結局は他人は他人」っていう考えがしっかりとあるんだろう。
自分以外は興味ない。プライドも高い。人に触れられるのが怖い。
壊さないで。怖いから。でも
離れていかないで。いつも笑っていたい。それには
繕っていくしかない・・・?
あああああああああぐちゃぐちゃ。
わかっているのは自分が冷酷な最低な人間だと言うこと。
明日からもこの絶望の環境は続くと言うこと。
私が変わらないと。悪いのは私。全部私から発生したこと。
ここまで沈んだ毎日が続くことなんてなかったのに。
戻し方がわからない。
手遅れになる前に、もどらなきゃ。上がらなきゃ。
この心の落ち具合を何とかして。
私の腕が「〜みたいになってるよ」って素で言われた。
彼がどういうつもりで言ったのか、何をみてそう言ったのか、わからないけれど。腕の傷が見えたんだろうか。傷を傷と思わないこの無機質な冷たい心を感じ取ったんだろうか。
今の私には、痛すぎた。それ以前に行動で最低な思いをさせていた私も私だけど。必死だったんだってば!こんな自分を感じ取られたくなくて一生懸命隠して関わらないようにしてたの。
だってこれ以上関係を微妙な空気にしたくなかったんだもん。
ただ、私が落ちてるって言う、自己中な理由で。
ごめんなさい。でも、「〜」は痛かった・・・。
最低な行動とっておいて最低な発言しておいて、
なおかつ見捨てないでとか、自分の摂食だとかわかってもらえたらと期待したりとか、
自分はホントはこんなに明るいんですとか必死で伝えたがっている自分に絶望する。
人の目が見れない。笑っているうちに何で笑ってんのかわからなくなる。
ふと考え出す。顔が引きつる。目をそらす。接触自体さける。
相手を不快にさせる。楽しい会話が無くなる。よけい笑うこともなくなる。
あんなに大切にしたかった心の繋がりも、少しずつ薄れる。
5月頃のあたしはもっと違った。誰とどんな関わりを持つのも楽しくて仕方なかった。
どうしてあのときのキモチが薄れてしまうんだろう。あきらめてしまうのだろう。
全部自分のせいなのに。自分の心の持ちようで、毎日があんなに変わることを
わかっているはずなのに。それなのに。
「あの頃が一番楽しかった」なんて、最低と思われて当たり前。
自分の不器用さがとてつもなく嫌い。バカさが、あほさが、
何をやってもどうしててもいつも邪魔になる。他人に執着がない。
疑問もわかない。他人の情報って心のどこかでいらないって思ってる。
だから世間も知らない。自分の殻に閉じこもってる。
そのくせ、自分の執着はすごい。こんな訳わかんない自分からは絶対離れることはない。
こんな絶望の中でも、生きてるっていう自分に執着してる。
「食」という部分に執着してる。自分のあり方に執着してる。
要は、自分本位。心の奥底で、「結局は他人は他人」っていう考えがしっかりとあるんだろう。
自分以外は興味ない。プライドも高い。人に触れられるのが怖い。
壊さないで。怖いから。でも
離れていかないで。いつも笑っていたい。それには
繕っていくしかない・・・?
あああああああああぐちゃぐちゃ。
わかっているのは自分が冷酷な最低な人間だと言うこと。
明日からもこの絶望の環境は続くと言うこと。
私が変わらないと。悪いのは私。全部私から発生したこと。
ここまで沈んだ毎日が続くことなんてなかったのに。
戻し方がわからない。
手遅れになる前に、もどらなきゃ。上がらなきゃ。
この心の落ち具合を何とかして。
私の腕が「〜みたいになってるよ」って素で言われた。
彼がどういうつもりで言ったのか、何をみてそう言ったのか、わからないけれど。腕の傷が見えたんだろうか。傷を傷と思わないこの無機質な冷たい心を感じ取ったんだろうか。
今の私には、痛すぎた。それ以前に行動で最低な思いをさせていた私も私だけど。必死だったんだってば!こんな自分を感じ取られたくなくて一生懸命隠して関わらないようにしてたの。
だってこれ以上関係を微妙な空気にしたくなかったんだもん。
ただ、私が落ちてるって言う、自己中な理由で。
ごめんなさい。でも、「〜」は痛かった・・・。
立ち直り。
2006年6月25日あ〜〜ここ何日かで、1ヶ月分の出来事が一気に起こった感じ。
男女に関係なく友人関係が微妙だぁ・・・。
基本みんな仲良く楽しくやっていきたいって思ってるいい仲間たちなんだけれども。
少しのぴびがだんだんと形あらわになりつつあって修正とか難しいかも。
久しぶりに、昔の友人に会いました。
去年の8月頃の日記に、花火大会を彼氏と今頃みてるはずって書いた子です。
ってか、呼び出したんですけどねvv
彼女はわざわざ東京から話がしたいって言う私のためにきてくれたそぅで。
もうホントに迷惑かけてごめん。そしてホントにありがとう。
もう、今までの恋愛について全部全部ぶっちゃけた。
彼女はうんうんってただただ話を聞いてくれて、一通り落ち着くと、
「私はそいつにいいイメージなかったなぁ〜」と。そっから
理由も含めて元彼と彼女の過去の最悪な思い出を洗いざらい語ってもらった。
妙にスッキリ。別れたことは正解だったと思う。もう、またつきあいたいとかないゎ。
今までは「あきらめなきゃぁだよね」ってくらいの自信のない物だったけれども、
これからの自分の方向性は見えた。もう、戻ることはない。さよなら、元彼。
こんな事を考えつつ、今日はジムに行き、好きにぼ〜っとしてた。
でも、今なんでこんなに悲しいんだろう。むなしいんだろう。
彼女の話を聞いて、きっと私はあいつの遊びだったんだろうと思った。
私はまんまとヤツの思惑通りにはまっていってヤラれかけて…。もう信じられない。
私は、お調子者だけどでも心の底では人の気持ちの柔らかい、ナイーブな部分を
知っている人だと思ってた。だから必死で私が心からさらけ出して話したら、
その部分を見せて真剣になってくれる人だと思ってた。そこを利用したんだね。
私バカじゃん。ねぇ。バカじゃん。本気だったんだよ!?本気で信じようとして、
本気で一緒にいたいって思って、本気で笑った顔がみていたかったのに。
こんなに、好きになるって事を教えてもらった気がするのに。ねぇ。
「せめてつきあったときのキモチだけは本気でありますように」って思ってた。
あなたは、それさえも裏切ってたの?
つきあってたとき、自分の過去をすごくつらそうに話してたじゃん。
信じ切れなくて曖昧な態度とっちゃったときも、「そこまで人間落ちてねーよ」
って言ってたじゃん。私がヤツに惹かれて、だんだん信じれるようになっていった
あの過程を否定された。私は何をみていたんだろう。
もう戻したいとは思わないし、戻すなんてマイナスだらけな事も十分実感してるけど
…でも悲しいよ。あの人にとって私はどーでもよくって。
もう今となっては、あの人のどの言葉を信じたらいいのかわからない…。
もし夏に、一緒に花火にでも本当にいけるのなら、私はヤツにこのもやもやを
直接聞きたい。もう何があっても離してって言える自信がある。だから、
少し遠いところから当時の私や私らの関係についてヤツの口から思ってたことを
教えてほしい。この、妙なむなしさは、その頃には消えているだろうから。
今回のことは、本当にいい経験になった。自分の至らないところが一杯見えた。
好きな人をどう大切にしていくかがとってもとっても難しいこと。
一緒の時間は二人の行動や思いがひとつひとつ作り上げていくこと。
たくさんコミュニケーションをとらなくてはうまくいかないこと。
相手の気持ちと自分の気持ちのバランスをとっていくこと。
お互いが、お互いの居場所であること。
このことは、もし次の人を好きになれたときに思い出したい。
私は不器用だけど、こうしてだんだんと「大切にする」ってどういう事か、
相手を思いやるってどういう事かを知って、本当にそうできるようになりたい。
次に好きになれた人を、心から大切にしたい。
その時のためにとっておこう。
ぁ〜私大丈夫かも。これだけ多くのことを学んだよ。こんなにこんなに
人を真剣に好きになれたんだ。真剣に一人の人の幸せを願って、
自分の幸せと重ねることができていたんだ。
あの人の良いところを一杯一杯感じられたんだ。偽りだったかもしれない。
でも、それはそれでいいゃ。少なくとも私は本気で愛していたし、このことで
ひとまわりもふたまわりも大きくなれた。きっとね、こんな今の私は
これからも真剣に一人の人を好きになれるし、好きになった人を、
今回よりももっと大切にしていける。少し、自信がついたよ。
また明日から、毎日を精一杯生きなくちゃ。
夜中の過食はとまらない・・・。体重増えてく。自分のことなのに止まらないとか、
甘えだと言われても仕方のないことなのかもしれない…。
男女に関係なく友人関係が微妙だぁ・・・。
基本みんな仲良く楽しくやっていきたいって思ってるいい仲間たちなんだけれども。
少しのぴびがだんだんと形あらわになりつつあって修正とか難しいかも。
久しぶりに、昔の友人に会いました。
去年の8月頃の日記に、花火大会を彼氏と今頃みてるはずって書いた子です。
ってか、呼び出したんですけどねvv
彼女はわざわざ東京から話がしたいって言う私のためにきてくれたそぅで。
もうホントに迷惑かけてごめん。そしてホントにありがとう。
もう、今までの恋愛について全部全部ぶっちゃけた。
彼女はうんうんってただただ話を聞いてくれて、一通り落ち着くと、
「私はそいつにいいイメージなかったなぁ〜」と。そっから
理由も含めて元彼と彼女の過去の最悪な思い出を洗いざらい語ってもらった。
妙にスッキリ。別れたことは正解だったと思う。もう、またつきあいたいとかないゎ。
今までは「あきらめなきゃぁだよね」ってくらいの自信のない物だったけれども、
これからの自分の方向性は見えた。もう、戻ることはない。さよなら、元彼。
こんな事を考えつつ、今日はジムに行き、好きにぼ〜っとしてた。
でも、今なんでこんなに悲しいんだろう。むなしいんだろう。
彼女の話を聞いて、きっと私はあいつの遊びだったんだろうと思った。
私はまんまとヤツの思惑通りにはまっていってヤラれかけて…。もう信じられない。
私は、お調子者だけどでも心の底では人の気持ちの柔らかい、ナイーブな部分を
知っている人だと思ってた。だから必死で私が心からさらけ出して話したら、
その部分を見せて真剣になってくれる人だと思ってた。そこを利用したんだね。
私バカじゃん。ねぇ。バカじゃん。本気だったんだよ!?本気で信じようとして、
本気で一緒にいたいって思って、本気で笑った顔がみていたかったのに。
こんなに、好きになるって事を教えてもらった気がするのに。ねぇ。
「せめてつきあったときのキモチだけは本気でありますように」って思ってた。
あなたは、それさえも裏切ってたの?
つきあってたとき、自分の過去をすごくつらそうに話してたじゃん。
信じ切れなくて曖昧な態度とっちゃったときも、「そこまで人間落ちてねーよ」
って言ってたじゃん。私がヤツに惹かれて、だんだん信じれるようになっていった
あの過程を否定された。私は何をみていたんだろう。
もう戻したいとは思わないし、戻すなんてマイナスだらけな事も十分実感してるけど
…でも悲しいよ。あの人にとって私はどーでもよくって。
もう今となっては、あの人のどの言葉を信じたらいいのかわからない…。
もし夏に、一緒に花火にでも本当にいけるのなら、私はヤツにこのもやもやを
直接聞きたい。もう何があっても離してって言える自信がある。だから、
少し遠いところから当時の私や私らの関係についてヤツの口から思ってたことを
教えてほしい。この、妙なむなしさは、その頃には消えているだろうから。
今回のことは、本当にいい経験になった。自分の至らないところが一杯見えた。
好きな人をどう大切にしていくかがとってもとっても難しいこと。
一緒の時間は二人の行動や思いがひとつひとつ作り上げていくこと。
たくさんコミュニケーションをとらなくてはうまくいかないこと。
相手の気持ちと自分の気持ちのバランスをとっていくこと。
お互いが、お互いの居場所であること。
このことは、もし次の人を好きになれたときに思い出したい。
私は不器用だけど、こうしてだんだんと「大切にする」ってどういう事か、
相手を思いやるってどういう事かを知って、本当にそうできるようになりたい。
次に好きになれた人を、心から大切にしたい。
その時のためにとっておこう。
ぁ〜私大丈夫かも。これだけ多くのことを学んだよ。こんなにこんなに
人を真剣に好きになれたんだ。真剣に一人の人の幸せを願って、
自分の幸せと重ねることができていたんだ。
あの人の良いところを一杯一杯感じられたんだ。偽りだったかもしれない。
でも、それはそれでいいゃ。少なくとも私は本気で愛していたし、このことで
ひとまわりもふたまわりも大きくなれた。きっとね、こんな今の私は
これからも真剣に一人の人を好きになれるし、好きになった人を、
今回よりももっと大切にしていける。少し、自信がついたよ。
また明日から、毎日を精一杯生きなくちゃ。
夜中の過食はとまらない・・・。体重増えてく。自分のことなのに止まらないとか、
甘えだと言われても仕方のないことなのかもしれない…。
悲しいほどのズレ。
2006年6月19日どうしてこうもうまくいかないのだろう。
自分のこと、周りのこと、全てとの調和。
うまくできなくて、キモチはいつもいつも落ちてる。
なんか変。特に笑いたいとも思わないし。楽しいこともない。
私はこんな子じゃぁなかったはずなのに。
色んな人がいる。それぞれ、許せるレベルとか、何をどう重く考えるか、
価値観も何もかも。違いすぎて、ずればかり目に映る。
みんな、それほど悪いことはしていない。自分を生きてる。
道理にそれた事なんて、無いに等しい。でも。
なんなんだろう。この歯車のずれは。悲しいほどの溝は。
こんなに深かったっけか?第一いつからだ?
何が変わった?私の受け取り方か?誰かの反応?
こんなに誰も悪いところはないのに、どうしてか悲しいほどにうまくいかない。
みんな、仲良くやっていきたいって思っているはずなのに。
ぁぁ。言いたい事がある。ケンカになってもいいかもしれない。
睨まれてもいいかもしれない。恨まれて、もうこれからずっと笑ってくれなくてもいいかもしれない。
それでも、言いたい。別にこれに従えなんて言ってるんじゃぁない。
今のあんたの全てを拒否する訳じゃない。逆。
信じてるから。たった2ヶ月くらいだけど、初めて相談に乗ってもらったときのこと、
みんなで飲んで夢を語りながら将来の展望を言い合ったとき。
自分の考える理想を、私たちの問いかけに真剣に答えながら教えてくれたとき。
気まずかったとき、誰よりも早く察してギャグで場をつなげてくれてたこと。
誰よりも先輩との仲をつなげてくれてたこと。
沈んでる雰囲気の中でも私たちの知らない世界を兄のように示してくれてたこと。
みんな、その支えが必要で、大好きだったこと。
こんなにもこんなにも思い出はすばらしいのに。
こんなにもこんなにもいい人なのに。わかってるのに。
…だからこそ言う。わたしたちに語ってくれた、あのあなたが大好きだから、
今私が、今のあなたを見て感じてることを言うの。
きっと不快に思うだろうね。誰よりも社会経験をつんでて、現実のつらさも
汚さもわかっているあなただからよけいに。
自分をはいあがれなくなるぎりぎりまでだらけた生活に追い込んでいるあなただから。
でもいい。
もうこれ以上、汚れていくあんたを見ているのはつらい。
あんたを信じられなくなってきている私の大切な人たちのつらい顔を
下を向いて感じていたくはない。もう痛いの。みんな。
これでもしだめなら、あなたはきっとどこかで変わってしまったのだろうと思う。
それならば悲しいけれど、仕方のないことだと思うしかない。
あんたの人生、あんたの思うように生きてみりゃぁいい。
どうして。どうして私もみんなも大切な人たちが、こんなにも苦しい顔をしているのだろう。
とにかくいつ言えるかはわからないけれど、この思いが一杯一杯になってしまったら
私はきっと本人にぶちまけてしまうだろう。つらいけれども。
こんなキモチを抱えながら、明後日は大事な日。
大切な人の一人の誕生日。こんな微妙な雰囲気でなんてだめだ。
明日と明後日、朝からまず私がハイテンションでいかないと。
私が今まで落ちてたぶん、みんなを支えなくちゃ。
みんな大好きな人たちだから、失いたくはないんだよ。守りたい。
Maoさん、さくらさん、あやさん、こちらもリンクさせていただきました。
よろしくお願いします☆
自分のこと、周りのこと、全てとの調和。
うまくできなくて、キモチはいつもいつも落ちてる。
なんか変。特に笑いたいとも思わないし。楽しいこともない。
私はこんな子じゃぁなかったはずなのに。
色んな人がいる。それぞれ、許せるレベルとか、何をどう重く考えるか、
価値観も何もかも。違いすぎて、ずればかり目に映る。
みんな、それほど悪いことはしていない。自分を生きてる。
道理にそれた事なんて、無いに等しい。でも。
なんなんだろう。この歯車のずれは。悲しいほどの溝は。
こんなに深かったっけか?第一いつからだ?
何が変わった?私の受け取り方か?誰かの反応?
こんなに誰も悪いところはないのに、どうしてか悲しいほどにうまくいかない。
みんな、仲良くやっていきたいって思っているはずなのに。
ぁぁ。言いたい事がある。ケンカになってもいいかもしれない。
睨まれてもいいかもしれない。恨まれて、もうこれからずっと笑ってくれなくてもいいかもしれない。
それでも、言いたい。別にこれに従えなんて言ってるんじゃぁない。
今のあんたの全てを拒否する訳じゃない。逆。
信じてるから。たった2ヶ月くらいだけど、初めて相談に乗ってもらったときのこと、
みんなで飲んで夢を語りながら将来の展望を言い合ったとき。
自分の考える理想を、私たちの問いかけに真剣に答えながら教えてくれたとき。
気まずかったとき、誰よりも早く察してギャグで場をつなげてくれてたこと。
誰よりも先輩との仲をつなげてくれてたこと。
沈んでる雰囲気の中でも私たちの知らない世界を兄のように示してくれてたこと。
みんな、その支えが必要で、大好きだったこと。
こんなにもこんなにも思い出はすばらしいのに。
こんなにもこんなにもいい人なのに。わかってるのに。
…だからこそ言う。わたしたちに語ってくれた、あのあなたが大好きだから、
今私が、今のあなたを見て感じてることを言うの。
きっと不快に思うだろうね。誰よりも社会経験をつんでて、現実のつらさも
汚さもわかっているあなただからよけいに。
自分をはいあがれなくなるぎりぎりまでだらけた生活に追い込んでいるあなただから。
でもいい。
もうこれ以上、汚れていくあんたを見ているのはつらい。
あんたを信じられなくなってきている私の大切な人たちのつらい顔を
下を向いて感じていたくはない。もう痛いの。みんな。
これでもしだめなら、あなたはきっとどこかで変わってしまったのだろうと思う。
それならば悲しいけれど、仕方のないことだと思うしかない。
あんたの人生、あんたの思うように生きてみりゃぁいい。
どうして。どうして私もみんなも大切な人たちが、こんなにも苦しい顔をしているのだろう。
とにかくいつ言えるかはわからないけれど、この思いが一杯一杯になってしまったら
私はきっと本人にぶちまけてしまうだろう。つらいけれども。
こんなキモチを抱えながら、明後日は大事な日。
大切な人の一人の誕生日。こんな微妙な雰囲気でなんてだめだ。
明日と明後日、朝からまず私がハイテンションでいかないと。
私が今まで落ちてたぶん、みんなを支えなくちゃ。
みんな大好きな人たちだから、失いたくはないんだよ。守りたい。
Maoさん、さくらさん、あやさん、こちらもリンクさせていただきました。
よろしくお願いします☆